雪と夢と罪の歌

□10 イーピン
2ページ/2ページ



おまけ1

綱吉達は見た。

「…人間爆弾すごすぎる…」

「あの破壊力はすげーっスね…」

「あの野球ボール、爆発するのなー!」

「すごいねー!」

「い、いや…ボールじゃなくて…って、え?」

「どうしたんスか?10代目。」

「あ、あれ…!」

「「「!!」」」

「ヒバリと名前、だよな…」

「あ、あの風紀野郎自分で風紀乱してんじゃねーか…!」

「名前ちゃんってヒバリさんと付き合ってたんだー!」

「「「「…!!」」」」

「(ヒバリさん今こっち見た!確実に見た!)」

「(風紀野郎、当て付けみたくこっち見やがって…!)」

「(ヒバリも名前には甘いのなー!頭撫でてるし!)」

「(名前ちゃんに詳しく聞かないと!)」

「(こいつら考えてることバラバラすぎだな。…にしてもヒバリ、後で茶化す。)」

「「「!!?(またキスしたー!)」」」

「ん…(精々見ればいいさ、特に沢田綱吉。彼は少し危険だ、恋敵になりそうな気もする。まだ自分の気持ちには気づいていないようだけどね。…名前可愛い。)」

「(?…なんか変な感じだ。ってか)これ以上見てられないー!」

「同感っス。…なんか腹立つ。」

「無粋だしな!掃除戻ろーぜ!」

「そうだね!これ以上は失礼だもん!」

「(…ツナのやつ、もしかして)…帰りにイーピンを回収してこいよ。名前も呼ぶからな。」

「わ、わかったって!銃向けんな!(…なんだろう、この感じ?)」

END


おまけ2

応接室にて。

「ん、」

『ふ、ぁ、(唇の感覚が…!)』

「…あまり可愛い声をあげないで。抑えが効かなくなりそうだ。(押し倒してしまいたい)」

『、こ、声はどうしようもないのだけど…、』

「ふふ、それもそうだね。…じゃあ、聞かせるのはこれからずっと僕だけにしてよ。」

『(きゅん)…恭弥以外を好きになんてならないから、恭弥以外とこんなことをするはずないよ。』

「(きゅん)僕だって、名前だから触れたいと思うし、触れてほしいと思う。…こんな気持ちは名前以外には抱かないよ。」

『恭弥…』

「名前…」

〜♪

『?(着信音がカサブタ、ということは跳ね馬か)出てもいい?』

「(邪魔したやつ咬み殺す)…うん。」

『(ピッ)…もしもし?どうしたんだい、跳ね馬。』

「(跳ね馬…?というか名前の話し方は仕事用なのかな。)」

「《おまっ…ディーノって呼べって言ってんだろ?》」

「!(男…?)」

『いや、実は今少し都合が悪くてね。(恭弥いるし)』

「《なんだそりゃ!ははっ相変わらずおもしれーな!》」

『お褒めに預かり光栄だよ。…で、用件は?(恭弥の顔が怖い)』

「…」

「《いや、もうすぐボンゴレ10代目の面を見に行くんだ。一応言っておこうと思ってな。》」

『綱吉の?…わかった、正確な日程が決まったら連絡をくれ。』

「《おう!じゃーな!》」

『ああ。(ピッ)…恭弥?』

「男の、声…」

『ん?(聴力もいいのか)』

「愛を囁いておきながら目の前で浮気かい?怒るよ。」

『(もはや結構怒ってるよね)浮気なわけないでしょう?怒らないで、綺麗な顔が怖くなってしまうからね。』

「(褒められた…)…じゃあ明日はずっと応接室にいて。」

『え、授業は?』

「だめに決まってるでしょ?ああ、リップクリームは持ってきた方がいいよ。(きっと唇が痛くなるだろうから)」

『…(どことなく恐ろしい)』

END


おまけ3

放課後の綱吉達と名前。

『(唇がふにゃふにゃしてヒリヒリする…)』

「何もここまでしなくても…」

「何言ってるんスか、こいつ10代目を殺しにきたんスよ。」

「でも根はいい奴だと…」

『それは置いておいて、だ…イーピン、君はこの写真の奴を殺せって言われて言われて来たのでしょう?』

「(こくり)」

「これはツナじゃないぞ。」

「!!」

「な!?」

「あ…!」

『…どこら辺を見たんだろうねぇ。』

「誰だよこれーっ!!」

『近眼にも限度はあるだろうに…』

「まだまだ未熟だな。」

「(しゅん)」

『まあまあ、日本で修行でもしたらどうだい?きっと一人前になれるだろうからね。』

「((キラキラ)こくこく)」

『ふふ…(可愛い子だ)』

「(名前ちゃんもう手懐けてるー!!?)」

END
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ