銀魂 攘夷

□誰が貸すやら
2ページ/4ページ

「風呂はここ。俺は水浴びばっかだがな」

「だれか使ってるのね。きれい」

「高杉ぐれえなんじゃねえの。んじゃあこれで終い、飯つくんの手伝えよ」

「はい!ありがとうございました」



浜辺での不安げな顔はもうないようだ。にこにこと廊下を歩き、ゆきはヅラたちのところへ向かって行った。さて、俺は飯ができるまで寝とくかな...

しばらくするとゆきの笑い声も混じって賑やかな声がしてきた。ほとんど聞こえて来るのは辰馬の声だが。



「おーい銀時くーんご飯ですよ」

「...お前はお母さんか」

「お母さんじゃない桂よ」



語尾がお母さんじゃねーか。そうツッコミながら並べられた夕飯の前に座る。



「お、何今日、天ぷらがあんの」

「ゆきが草取ってきてのー美味いちゅうて、天ぷらにしたんじゃ」

「草」



ビワの葉の新芽だとゆきが補足をする。ふうんと適当に返事をして箸をすすめた。



「もちもちして美味いな、俺は気に入ったぞ」

「へへ、よかったです」

「ヨモギとってたんはどうするんじゃ」

「乾かしてお風呂に入れるといいんですよ、怪我の治りが良くなります」

「はは、わしらにぴったりじゃの」

「辰馬お前水浴びしかしねえだろ」

「わっはっはそうじゃったな」

「蕎麦飛んできたぞ汚ねぇな」



高杉の着物に辰馬の口からでた蕎麦が付く。俺じゃなくてよかった。それを隣で見たゆきが、あわてて布巾で拭い取った。その高杉は黙りこくっている。ぷぷ、照れてやんの



「...あ、そうだ、高杉さん。お風呂のお湯、どこから取ってますか。湧き水が出てたのを窓から見えたのだけど、」

「俺もそこから使う」

「そうだな、もう少し下に流れついてるから、バケツがあるから汲み入れるといいぞ。だがゆき殿、今から入れるのはなかなか骨が折れるぞ」

「竹で水路作って、窓から」

「は、そりゃいいな」

「お前ほんとにサバイバルでも生きてけそーだな」

「お、追い出さないでくださいよ?でも、いつまでもお世話になるわけにはいかないですもんね、どうやって帰るかも考えないと」

「まあまあゆき!いつぶりかやっと気を抜いて休めるんじゃろう、明日にしたらどうじゃ」



辰馬の言葉を聞いて、はっとした顔になる。
そしてああ、と息を溢す。

朝まで寝てもいいんだ、と。

逃げるタイミングをずっと探っていたのだろう。ゆきの顔は、ひどく安堵した顔だった。
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ