銀魂

□女と仕事、男と煙草
5ページ/6ページ

「山崎さん」


お礼と帰りの挨拶を言いに、部屋を訪ねる。

彼もちょうどお風呂上がりのようで、着流しに少し濡れた髪。障子を開けて部屋に夜風を入れていた。


「お風呂ありがとうございました。お陰で疲れが取れました」

「それならよかった。あ、ゆきちゃん麦茶飲む?あ、座布団これ使って」

「ふふ、ありがとうございます」


何が可笑しいのか、という顔をするので、至れり尽くせりで嬉しくて、と素直に気持ちを伝えた。

冷たい麦茶を飲みながら、今年の花火大会はいつだとか、如何に警備を抜け出してテキ屋を楽しむか作戦を練ったり。ほんと税金泥棒だなって思ったり。

話の切れ目にふと外を見ると、空にすばるがはっきりと見えた。


「俺の部屋はターミナルとは逆方向にあるからさ、結構見えるんだよ。ちょっと出て見るかい」


私の視線に気がついた山崎さんは、そう言って外へ出て、私を手招く。2人並んで縁側に腰掛け、空を見上げた。

明るい星が5つほど集まっているのが見える。


「そっか、星、たくさんあったんだよね」

「江戸は明るいからね。故郷はよく見えてたの?」

「ええ、夜は星を数えることしかすることがないくらいでしたから」

「はは。武州と似たようなもんだね。武州はゴロツキが多くて喧嘩しかすることがなかったよ」

「もう。喧嘩と一緒にしないでくださいよ」


暫く、ぼうっと星を数える。よく見えるとはいえ、2人分の指だけで足りてしまいそうなほど。

故郷の空はどんなだったか。柱にもたれ、ゆっくり目をつぶる。


...

......



『39、40、4あ、これ数えたやつか、えーと』

『てめェ何ブツブツ言ってんだ』

『星数えてるの』

『暇なヤツ。つーか女が夜に一人で外にいるもんじゃねェよ。喰われてえのか』

『大丈夫、今ひとりじゃなくなった』

『屁理屈ばっかりアイツに似やがって』

『太刀筋はどう?似てきた?』

『...デタラメに似るもんじゃねェよ。俺が教えた方が早い』

『ふふ、あとひと月だもんね...』


......

...


「...ちゃん、ゆきちゃん?だめだ、完全に寝てる。つーか寝るの早っ。

まあ、そうだよな。同僚があんなで、サービス残業してさ...よしよし。うわ、髪サラサラ。隊長にも負けてないんじゃないかコレ。

...にしてもなんで寝ちゃうかな。人の部屋の前で、風呂上がりに」


「なでなでしながら独り言なんて、何してるんですか、山崎さん」

「えっあっ、起きてた?いや、蓮ちゃ、うわぁあ副長!!!」



ドサァッ



「...んぁ、ふぁ〜あ。なんか懐かしい夢...」


ぼんやりと目を開けると、ぱちん、と懐かしさが弾けてどこかへ行ってしまった。

原因は庭に落っこちた山崎さん。せっかくお風呂上がりなのに、何してんの。庭に降りて、手を差し出す。



「ありがと、大丈夫だよ。イテテ...それより、蓮ちゃん体調良くなったんだね」

「土方さんのおかげです。ね?」

「あ?年休とキャベジンのお陰だろ」

「も〜」


振り返って見上げた先の、肩と肩の隙間が目に入った瞬間、身体が強張ってしまう。


「ゆきちゃん、まさか今夜は泊まり込みで仕事?もう22時だよ、いくらなんでも...」


的外れな蓮ちゃんの発言に私の緊張感はあっけなく崩れた。あんた今日1日寝てたでしょ...この子は私が仕事人間だと思ってるから、こうして甘えられるのかな。


「男世帯に泊まり込みなんざさせられるか」

「じゃあ私も今日は帰らないとですね」

「ったりめーだろ」

「...副長、何か俺に用事でも?」

「お前に用事があるのは俺じゃねーよ」


もしかしてお礼を言いに来たのかな。そうだよ、山崎さん今日すごく頑張ってくれたもの。でも、


「じゃあ副長は何故?」


そうそう、何しにこんな屯所の外れに。


「んだよめんどくせェな。喧嘩売ってんのか?あ?」

「めめ滅相もない!ったくなんでそんなに不機嫌なんですか...けど、2人して歩いてるなんて珍しかったもんで」

「べつにいーだろ、ほら蓮、話」

「あ、ハイ、あの、山崎さん、」



すかさず山崎さんの前にきちんと正座をし、申し訳なさそうに話を切り出す蓮ちゃん。

こういうところが、憎めないのかなぁ。

自然と頬が緩み、今日のもやもやが少しずつ晴れていってしまう。

甘え上手で、謝り上手が、愛され女の秘訣かな。
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ