銀魂

□am
3ページ/4ページ

9時半。1時間かけて、やっとお皿洗いが終わった。9時からもう1人女中がくるはずだけど、来ないなあ。

一日の仕事のなかで一番しんどいのはこの作業。

先月まで手荒れが酷かった。それを目敏く見つけた山崎さんが菜種油石鹸(液体)を買ってきてくださって、最近は手がつるつるだ。

山崎さん曰く、


『いい匂いだからって合成洗剤はお肌に良くないよ。やっぱり自然由来じゃないとね、ホラ今流行ってるだろ、ボタニカルとかココナッツとかアボカドとか』


なんて乙女なアドバイスをしてくれた。


『あっ、俺さ、よく女装して潜入調査があるから肌には気をつけてるんだよ。

ゆきちゃんも、身体使う仕事とはいえ、女の子捨てちゃダメだよ』


と、ウインクまで添えて。
山崎さんこそ男捨てないでくださいね!と心の中で舌を出しかけて引っ込めてお礼を述べました。

アレ作文?とか思ってたら廊下からパタパタと足音が聞こえてきた。


「ゆきちゃん!遅くなってごめんね、もうお皿洗い終わっちゃった??」

「おはよ、蓮ちゃん。ちょうど洗い終わったところ。もうちょっと早く来てくれると嬉しいな」

「ごめんね、ほんっとーにごめん!明日は遅刻しないっ!」

「いいよ、明日は9時にお願いね」

「うん!」


レンちゃんは同い年で、同じ頃に女中になった。私と打って変わって、きちんと女の子をしてる。明るめのゆるふわな髪型に桃色の小袖、可愛らしい性格。羨ましくなっちゃう。

そして次の仕事も、また洗い物。昨晩溜まった洗濯物を洗濯機に突っ込んで、今はスキマ時間でお庭の掃除。



「朝何かあったの?一人暮らし始めたばかりでしょ、大丈夫?」

「うん、大丈夫。朝支度が遅かっただけなの」

「朝ご飯とか?」

「そうそう!私、掃除洗濯は好きで、お料理苦手でしょ、手こずっちゃうの」


そうそう。蓮ちゃんは洗濯が天下一。アイロン掛けなんて、ぴしーっとシワひとつなくかけられてクリーニング屋さんよりも上手。だから彼女は料理当番はなく、洗濯掃除専門なのだ。


「そっかあ、料理ちょっとずつ練習してく?お昼ご飯の仕込みは勤務時間内だよ」

「んー、けど、隊士さんたちのお部屋掃除の依頼があると難しいなあ」

「確かにねえ、人手がもっとあると...」

「ん、そうじゃなくてね、気になってる人が、えっと...」


えっ!これはこれは、恋話というのが始まる?誰だろ、


「ゆきちゃん、副長が」

「きゃ」

「「きゃ?」」

「あっ、ううん、何でもないんです!私、向こうお掃除してくる!!」

「向こうはさっき...」

「おっおい、蓮ちゃん」


突然向こうへ駆けていってしまった。これはこれは。聞かなくっても、もしかしなくても、


「山崎さん...!」

「ん...?」

「いえ、蓮ちゃん行っちゃいましたね...ここまだ終わってないんだけどなあ」

「うん、2人になっちゃったね」

「...? 3人いて1人いなくなったら2人ですね」

「いや引き算の話じゃなくて。ってまあ分かんないよね。そうだ、副長が呼んでたよ」

「副長が?書類整理には全然早いしなんだろう...あっ、昨日のポテサラに土方さんのマヨネーズ2本使ったのばれちゃったのかな」

「大罪を犯しちゃったね」


やばい。ほんとーにやばい。マヨネーズの事になると怖いんだもの、土方さん。


「山崎さん一緒に逝きましょ、あれー副長のお部屋どこか忘れちゃったなあ屯所広いからなあ」

「漢字がおかしいんだけどォ!!てゆーか分かるでしょ書類整理に夜な夜な行ってるんだから!!」

「夜な夜なっていやらしい言い方するんじゃありません!!」

「してねーよ。というか今日も呼ばれたの?夜に?」

「山崎さんが作文みたいな報告書出すからですよーだ」


う、と苦虫を噛んだような表情をしている。しめしめ、これを餌に副長室まで一緒に...あ、


「じゃあ、今から行ってくるので、お掃除ちょっと抜けるって蓮ちゃんに伝えておいてもらえますか?」

「あぁ、わかったよ」

「ありがとうございます。では!」


ふふ、我ながらナイスアシストかも。
背中越しに、"報告書ちゃんと書こ..."って呟きも聞こえてきて、土方さんのところに行く足取りも幾分軽やかになってきた。

すんなりお部屋の前に到着。

ようし、かかってこいマヨニコ中!
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ