銀魂

□pm
4ページ/4ページ

ありえねーから、マジでありえねーから。

隣で銀時が何やらブツブツ言っている。


「しょうがないのー、逃げられなかったから倒すしかなかったんだもの」

「みつを、じゃねんだよコノヤロー。銀さんがいただろーが、頼りなさい。」

「師匠にいいとこ見せたくって」

「全くこの子は」


ヤレヤレと飽きられてしまう。腕を掴まれ逃げれなくなった私は、とっさに浪士の鳩尾にグーパンをお見舞いした。

無理すんじゃねーよ、って頭を小突かれる。
昔馴染みの顔と声に、緊張気味の肩と脚がスッと軽くなった。


「で、そのケーキは万事屋さんにだって?」

「何だかんだ、ちょっと怖かったんだな...」

「ん?」

「ケーキは、嘘なの。お妙さんを通じて食べてくださいね。」

「おいおい、ストーカー助長する気かよ。つーかゆきちゃんよ、俺んとこじゃなかったらどこ行くんだ?珍しい格好して

まさか男か、男なのか?!許さねーぞ銀さんはぁあ!!!」

「ふふ、そんなまさか。ここだよ、銀さん、送ってくれてありがとう」

「....」


見慣れた真選組屯所。銀さんは原付を手押しで門の前まで一緒に歩いてくれた。
乗っけてやるよと申し出てくれたけれど、お巡りさんのところにノーヘル二人乗りなんてしょっぴかれに行くようなもの、やんわりとお断りさせてもらったのだ。

目的地がここだとはあえて伝えなかったのだけど。犬猿の仲の真選組に送ってもらうなんて、怒っちゃったかな。


「...今からは書類手伝いのお仕事なの、あはは」

「言われんでもこんな時間にここに来るんだ、そうだと分からァ...」


彼は閉まったままの門、その向こうを睨みつけるように目線を流した。

ふとタバコの匂いが鼻を掠めた。と同時に、ギギ...と門が開かれる。


「ゆき、遅ェ」

「ごめんなさい、あの、」

「言わなくていい、来るまでのことはな」


銀時がボソリと言う。


「でも、」

「...またなんかあればいつでも俺んとこ来な。な?」


彼にも考えがあるのだろう、素直に、分かったとだけ言い、また彼の厚意に礼を述べた。


「ありがと、銀さん。またお菓子作ったときは持っていきますね」

「おう」


そういうと、歌舞伎町へと向きを変える。
ひょいと手を上げて解散の合図。


「お待たせしてすみません、土方さん。ばりばり頑張っちゃいますね!」

「頼もしいもんだな」


煙草の煙に引かれて門をくぐる。

ちらと振り向いたら、会釈する門番の隊士さん。

空には夕暮れ空の、紺と黄の境目がぼんやり白んでいるところ、そこにするりと溶け込むように、銀髪の彼は行ってしまっていた。

これから夜の一仕事。

明日晴れたら、歌舞伎町に遊びに行こう。


次の章へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ