裏・御伽草子

□【12】勧誘される者達
1ページ/3ページ



※【少女の決断】の続き




*** ***** ***




リエが屋敷の離れに住み始める様になって早一か月が経過した。

軽くあったつわりもなくなり、食事の量も増えてきている。

今は、運動がてら庭の掃除をしている。

縁側で読書しているヴァンスは時折、視線をリエの方へ向けている。


(今の所、逃げる気配はない…か)


妊娠したのを契機に、ヴァンスはリエをほぼ強制的に囲い込んだ。

以前からそんな事をしょっちゅう繰り返していたが、リエはその都度、隙を突いて上手く逃走してしまう。


いっそ監禁してしまおうか…という物騒な思いが胸にちらつく事もなくはないが、

次女に「やめた方がいい」とクギを刺された事がある。



『そんな事したら、そこらにいる自己中で頭が花畑の阿呆と同レベルになります。

銀髪の「ゼ」のつく者共みたいにならんでください』



次女の言う通り、あの男共と同列にされるのは大いに不愉快だ。

冷静に考えたら、家の中で縛り付ける事でストレスを与えたら、

妻にとっても腹の中にいる子にとっても悪影響にしかならない。


縁側でじぃ…とリエの後ろ姿を観察していたら、こちらに気付いたのか箒を振る手を止めて振り返った。


「なあに?」

「…別に」


そう返すと、リエは微笑すると「そうですか」と簡潔に返事をしてまた作業に戻る。

栗色の長い髪が陽の光に反射して、輝いている。

風でふわりと舞うそれに自然と目がいく。


「ヴァンス?」


妻は箒を止めて首だけ後ろに向けると、いつのまにか背後にいた夫の名を呼ぶ。

背中を支えるように両肩に手をかける彼に、くすりと笑う。


「どうしたの?」

「なんとなく…こうしたくなった」


そう言いながら、後ろから妻を抱きしめる。

そう、とリエは拒絶する事なく頬を緩ませる。

首筋に唇を寄せると、くすぐったいとクスクス笑われた。


「平和だな」


何気にその一言を呟くと、リエは瞼を閉じて小さく頷く。


「…ずっと、こうしていられたらいいのに」


リエは囁かな願いを口にする。

それが実現するのが困難な事は、彼女自身が一番自覚しているのに…。





「…さっさと俺のもとに下ればいいだろ」

「できていたら楽なんですけどね」


リエは微苦笑して持っていた箒を手放すと、向き直ってヴァンスの頬を撫でた。


「“この子が生まれて落ち着くまで”は、貴方の傍を離れませんよ」


しっかりした口調で、リエはそう答えた。

やはり、物事はすんなりと上手くいかないものだ。

人間だった頃であれば、彼女は迷う事無くこの手を取っただろう。


しかし、今は違う。

互いに敵対関係にある『二柱』だ

楽な選択をとる事だって一つの手段だろう。


だが、そうすれば多くのものを失ってしまう事をリエは理解している。

だから、彼女は敢えて苦難の多い選択をとる。


(…お前はそうやって、何度も俺の手を振り払ってきた)


喉から手が出る程、ほしくてたまらない。

そんな彼女を縛り付けるために、あれこれと仕掛ける事すら愉悦に覚えてしまう。

グリードから時折、『普通の女なら百年の恋が冷めてしまう男』だと評される。

その発言を聞かされても、ヴァンスは皮肉な笑みを浮かべる。


…間違っていない。

地下で、人には到底言えない行為をしている。

それが己に宿った闇を安定化させる儀式だとしても、他人が見れば異常な光景に見えるはずだ。


「ねぇ、ヴァンス」

「…なんだ?」

「お昼は何がいいですか?」


妻は穏やかな笑みで、今日の昼の献立を訊いてきた。

胸中に渦巻くこの感情に勘付いているのか、それとも見えぬ振りをしているのか…



「…白飯に合う、濃厚なモノがいい」


「なら、お肉にしましょうか。

いい豚肉をさっき、イオン君が買ってきてくれたの。

『豚肉の生姜焼き』はいかが?」



…どちらでもいい。

今は、この暖かい空間に入り浸りたい。


「それでいい」

「ご飯は大盛りですね」

「…ああ」


ほんの少しでも、リエといられるように…

一秒でもいいから、彼女との記憶を残しておきたい。


「リエ」

「はい?」


「明日、買い物に行くか?」

「ふふっ…ありがとう」


腕の中にいる妻とたわいもない会話をしながら、ヴァンスは暫しの安らぎの時間を満喫したのだった。





次へ
前の章へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ