≦鬼徹書物・長編≧ そうだ、地獄に行こう!!

□【第五話】 同じ屋根の下A
4ページ/5ページ

「ですが、私の怨みがなくなったわけではありません。村の者が死んだのち、大焼処という地獄の一角にある御殿の入口柱にくくり付けて、私の気が済むまで業火に焼かれるオブジェになってます。まあ、ニュアンスとしては………罰ゲームに近いですね。」

「えっ?!それって『罰ゲーム』の域を軽く越えてませんか?『罰ゲーム』って言葉が、ここまで恐ろしく感じたのは始めてなんですけど???」

ダラダラと冷や汗をかく柊。

「地獄では『自業自得』『自己責任』が基本理念です。復讐もするなち自己責任。推奨はしませんが、復讐してはならぬという法もありません。「罪を憎んで人を憎まず」と言いますが、それが通用したら地獄はいらないですからね。」

「はぁ……そっ、そうですね。」
(もしかして地獄の住人って、こんな怨みの塊みたいな人ばかりなのかなぁ。)

と思ったら、柊の口がムズムズし始める。

「…〜〜〜プッ、クックックッ。」

鬼灯の背後から笑い声が…。

「? どうしました?」

「クスクス……鬼灯様の恨みって、どっか乾燥してますよね。ネガティブな恨みというより、ポジティブな恨みというか………個性的な恨み方。」

「…変な言い方をする人ですね、柊さんは。」

複雑な表情で、眉間にシワを寄せる鬼灯。柊は笑いを噛み殺しながら「自分でも、そう思います。」と肯定した。

「……明日も早いですから、もう寝てください。でなければ、ニ●ポン昔話のエンディングをエンドレスで歌いますよッ。」

「えーと……鬼灯様。子守唄はオープニングでは…。」

「いいから、早く寝なさいッ。強制的に落ちたいですかッ。(メッチャ、バリトン声)」

「はいぃぃぃッ!寝ますぅぅぅッ!」


………………………

……………

……
 
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ