守りたい 第一部


□第6話
2ページ/5ページ




放課後。
いつものように、祖母を見舞うために病院へ赴く。ネームプレートに書かれた"浦飯澪華"の文字。
たった一枚のドアを酷く重いと感じるのは、今に始まった事ではない。しかしそれでも緊張は拭えなかった。
息を吸って、ノブを引く。
部屋の中には、久しぶりに見た体を起こしている祖母の姿。

「あ……起きていらしたんですね、お祖母さま。気分はどうですか?」

その人は虚ろに窓の外を眺めている。ピリリ、と空気が張りつめた気がした。じんわりと手に汗がにじむ。

「何か飲み物でも……」

「涼司はどこ?」

「…………」

「お前なんか、呼んだ覚えは無いわ。涼司はどこなの?」

「お祖母さま、涼司兄さんは……」

「涼司は……どこなのよぉぉ!!」

澪華は優梨の髪を掴み、力任せに引っ張り回した。

「涼司がッ、涼司がいないのに! なんであんたが、あんたなんかが来るのよぉぉ!!」

瞳孔を開き、唇を歪ませて叫ぶ。
大丈夫。いつもの事だ。
しばらくすれば、おさまるのだから。



「大丈夫だったかい、優梨ちゃん?」

十分程経った頃、澪華をなだめ終えた主治医が声を掛ける。結局あれから物は投げるわ人は集まるわで、追い出されるように部屋から出た。今は看護士が付き添い、落ち着いている。
気が済んだ訳ではなく単純な疲労によるものだが。

「いつもの事ですから」

乱れた髪を手で梳きながら答える。
これ以上居座って、また神経を逆撫でするわけにもいかない。『後は我々が』という医師の言葉に甘え、帰ろうとしたその時だった。

「優梨」

「……秀ちゃん?」

声を掛けられ、振り返ると蔵馬がいた。よくよく縁のある人だ。


――†††――


「ヤなとこ見せちゃったね」

「すまない。覗き見するつもりじゃなかったんだが……」

「謝る事ないよ。あれだけ騒ぎになっちゃったら、そりゃ気になるよね」

病室から離れたいという優梨の願いにより、屋上へ場所を移して言葉を交わす二人。

「私ね、嫌われてるんだよ。だからいつもあんなカンジ」

なんでもない事のように優梨は言う。あれだけの事をされておきながら。

「何故そうまでされても見舞いに来るんだ? 普通は嫌になるだろう」

「嫌とかは考えた事無いけど……私しか来る人がいないから、かなぁ? やっぱ一応、育ての親だしね」

『来る人がいない』
『育ての親』

マズい。聞いてはいけない事だっただろうか。
そんな蔵馬の思いを知ってか知らずか、優梨は続ける。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ