うちよそ短編集

□嘘
1ページ/2ページ



  旧市街地付近。任務を終えたノジアとリュウは、迎えを寄越すようアナグラに通信を入れたところだった。

「迎えの進行上にも何匹かいるみたいで遅れるんだと」
  タバコに火をつけながら、めんどくさそうにリュウは告げる。

「ん。そうか」
  さして気にした様子もなく、ノジアは頷く。そして、辺りをなんとなく見渡した。
  その時、なんとなく違和感を覚えた。その違和感がなんなのか、少し考えてみても分からない。
  すると、リュウがノジアを置いてふらりと歩き出す。

「…どこ行くんだ?」

「迎えが来るまで、ちょいと…な」
  ノジアの問いに、はぐらかしたように答えるリュウ。
  彼が煮え切らない答えをするのは少し珍しかったので、ノジアも珍しく気になり、リュウについて行く事にした。





  市街地から少し外れた場所に着いた。
  アラガミの侵略のせいか、この付近はさらに酷い有様で、まだ昼だというのに辺りは薄暗い。
  しかし同時にどこか懐かしい気がした。

「…変わらねぇな」
  リュウが皮肉そうに呟く。

「知ってるのか?」
  そのリュウの表情を見てノジアは少し驚き、そして問いかける。

「ここはな、アラガミのせいだけでこうなったんじゃねぇ。元からこんなもんだ」
  リュウの言い草から察するに、どうやらここは人がいた頃からこんな有様だったようだ。

  スラム街、貧困街。言い方は様々だか、どうもそういう類の所らしい。
  そこまで考えてようやく先の思いに合点がいった。
  似ているのだ。自分が経験してきた人の醜さが詰まったような世界に。
  自然と体が熱くなる。もうあの時ほどの感情は無いと思っていたが、それでもこの景色に出会うと。
  怒り、憎しみ、悪意。ドス黒い何かが心を蝕む。


  不意に肩を叩かれた時だった。
  無意識に携帯している拳銃を抜き、後ろの人物に突きつけてしまう。
  それがリュウだと気づいて、銃を降ろす。それと同時にノジアは謝った。

「…すまん。つい」

「気にすんな。お互い様だ」
  リュウの言葉に気付き、手元を見る。そこには傷だらけのサバイバルナイフが見えた。
  手入れされていないのか、血脂まみれのそのナイフを、リュウはゆっくり仕舞い口を開く。

「…お守りみたいなもんだ。実際に使った事は無ぇ」

「お守りか…。俺も似たようなものだ」
  その言葉が何となく可笑しくて、二人はどちらからとも無く笑う。お互い嘘は下手なようだ。
  あれ程の憎悪の世界にいたのに。いや、いたからこそだろうか。こんなにもまだ生に執着してしまうのは。


  日が落ちてきた頃、少し遠くで声が聞こえた。

「…帰るか」

「あぁ…」
  踵を返す二人の表情は先程の暗い雰囲気とは違い、どことなく穏やかだった。

→あとがき
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ