掲示板

▼書込み 前へ 1 2 3 4 次へ 

01/23(Mon) 19:46


あ、すごい褒められた気分(笑)

空流さんもタメでいいよー。
敬語がいいなら、いいけどね。

愛媛かぁ、いいな。暖かそう(笑)
みかん…だよね?←
twitterで、「愛媛 ゆず」って検索したけど、学生さんで濃いゆずっこは居なかったι
まぁ、高校にでも行けば会えたりするだろうし、ネットで友達作ってライブのときとかに会う事だってできるしね。

ってゆーか、周りにゆずっこがいないからって、私は嫌になったりしないけどねー。
実際ゆずって、振り幅大きいから、ゆずっこが近くに居ても、全然趣味違ったり…ι


今日から新小説書き始めたよー。
まだアップしてないけど。お楽しみに♪

01/24(Tue) 11:32
空流

あ、全然褒めてますよ。

愛媛、あったかいんですかね??
寒い気もしますが、そっちと比べたらなんのこっちゃないんでしょうねぇ。

実は昨日から風邪で学校休んでるんです。
頑張って治さねば・・・。
でも、元気ですよ。

小説ですか・・・。
期待していますけど、勉強大丈夫なんですか??
どちらも頑張ってください。

01/24(Tue) 23:22


勉強は大丈夫よ。
勉強の合間に書く感じだし、書くとしても、ほんとにちょっとしか書かないから(笑)

この間の「いつからゆずっこ?」って質問なんだけど、
浅いところだと、YaT頃から。本格的にはFURUSATO発売のときくらいから。
ずっと前から知ってはいたし、シングル買うか迷うくらい好きだったんだけどね。(結局買ってはいない笑)
元からコブクロ・スキマスイッチ辺りは好きだったし。

で、ある日おばあちゃんが一言「ゆずだっけ?いいわね〜。栄光の架橋いいわぁ」と。
そしてTUTAYAでGoingHome借りて、栄光の架橋だけCDにしておばあちゃんにプレゼント。
TUTAYAで借りたからには、もちろん自分でも聴いたんだけど、
どうせ知らない曲聴いててもあまり楽しくないので、いつか・サヨナラバス・夏色・またあえる日までとかをずっと聞いてたの。
しかし、暇になったある日、最初から聴いてみようと「Home」を流してみると…
知らない曲も意外といい感じだということに気付きまして。
「有名じゃない曲でも楽しめるゆずってすごい!」みたいな感じでスタートしました(笑)

長文失礼しました。空流さんはどんなきっかけでゆずっこになりましたか?
風邪なの?!インフルエンザ?!

01/25(Wed) 00:00
空流

インフルじゃないです。
明日には学校いけますが、数学がないのが残念です。

私の場合はゆずを初めて知ったのは幼稚園の頃。
父の影響だったので、平井堅サンも好きでした。

入学してからも好きだったのですが、なかなか聴く機会のないまま6年生になりまして。

で、たまたまアルバム2-NI-の発売頃にニュースにゆずが出ていたのをキッカケに聴きはじめました。

あの時もしニュースをつけてなかったら・・・。
逆に怖いですね。

02/02(Thu) 23:25
空流

ちょこっと報告♪
今日お昼の放送で翔が流れて
ソレがキッカケで部活のトモダチのクラスにゆずっこがいると教えてくれました。

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

削除pass

文字の色




画像認証
不正な書込みを防ぐために行います。下の画像に5桁の文字が書いてありますので、その文字を半角英数字で入力してください。文字が読みにくいときはで画像が変わります。

文字入力:

投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2 3 4 次へ 

[戻る]



©フォレストページ