□敵を討て
1ページ/4ページ



和かな日々なんてものは、長く続かない(まぁ海賊船に和かさなんて求めてはいけないだろうけど)






「敵襲だああぁ!!!」



見張り台からの雄叫びに、甲板でのんびり午後の一時を過ごしていたクルーのテンションが一気に高まる



「うおおおおっ!!」

「俺たちに喧嘩売るたァいい度胸だ!」

「どうせどっかのバカだよい」




敵は甲板に出ているだけでざっと100ってとこか・・・まぁ何時もなら持ち回りの隊が相手すんだが(1600人がいっぺんに動いたら逆に危ねェよい)

都合の良い事に、今回の担当はウチの1番隊



「マルコ隊長、何時でも行けます!」

「悪ィが次に回すよい」

「・・・へ?」



こいつらも行きてェだろうが、今回は我慢してもらうしかねェ



「名前」



甲板の隅、積み荷にもたれ掛かり敵船を見やる少女


最近は鍛練も始め、中々動きもいい。何より彼女の戦闘能力を知るにはいい機会だ(忍術じゃねェ。知りたいのは、闘う力)



「腕、鈍っちまうだろい?」



そう問えばニッコリ笑った少女



「名前、お手並み拝見、だよい」












マルコさんの言葉に、一つ頷く



渦中の敵船は随分近づき、何やら喚いている。本気、になる程の相手じゃないな。そう言えば、白ひげ海賊団が実際に戦う姿を見たことが無い



「どこまでやるべきですか?拘束?殺害?」



郷に入れば郷に従え。売られた喧嘩は数倍返しが常だったが、今は彼らの法に従う。殺せと言われれば殲滅するし、否拘束だけと言われたら吊し上げる



「どっちでもいいよい。取り敢えず身動き取れなきゃいい。船を物色したらお帰り頂く」

「分かりました」



さて、自身を見下ろす。今はナースに貰ったワンピースを着ているが、まあ問題ないだろう(着物よりずっと動きやすいし)。服装はそのままに、口元を布で覆う



「では、行って参ります」



.
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ