なりゆきまかせ

□08(前編)
1ページ/7ページ


「茜、ちょっと店を手伝ってほしいんだけどね」

 お登勢さんにそう頼まれて、快く引き受けた。
 万事屋の三人には置き手紙をしてから下の店に向かった。

 私のスナックでの仕事は主に給仕で、お客さんの相手はキャサリンやお登勢さんがしている。
 でも、私も給仕の合間に、常連のおじさん達の話を聞くのが楽しみだったりする。

 今日もカウンターで飲んでいる長谷川さんと、今ではすっかり顔馴染みだ。
 長谷川さんと他愛ない話をしていると、お登勢さんに呼ばれた。

「はい、何でしょう?」

 お登勢さんの隣りには、常連の和菓子屋の旦那さんが。

「茜ちゃん、一人暮らしの部屋探してんだって?」

「はい」

「小林の旦那がね、空き家があるんだけどアンタにどうかって」

「え……」

「うちの叔母が一人暮らししてた家なんだがね、ふたつきほど前に亡くなって空き家なんだよ。
 人がいないとすぐ荒れちまうって言うし、誰かに貸そうと思ってたんだが、茜ちゃんなら大事に使ってくれそうだし、格安でどうだい?」

「あ……ぜ、是非!」

 突然の話に驚きながらも、小林の旦那さんに頭を下げる。
 戸惑い気味の私に、お登勢さんも微笑みかけてくれた。

 とりあえず、正式に借りるかどうかは家を見てからということになった。
 小林の旦那さんと明日内見の約束をして再びカウンターに戻ると、仕事を終えた万事屋の三人が帰ってきた。

「おかえり!」

「ただいま! お腹ペコペコアル!」

「ただいま帰りました、茜さん」

「ただいまァ」

「お仕事お疲れさま。
 お腹空いたでしょ? すぐ用意するね。
 坂田さんは飲みますか?」

「おー」

「銀さん、ほらグラス」

 長谷川さんは一緒に飲む相手ができて嬉しそうだ。
 神楽ちゃんと新八くんのご飯を用意して、坂田さんにちょいちょいと手招きした。

「んあ? なに?」

「あとでちょっと話したいことがあるんですけど……」

「まさか! 茜ちゃんが銀さんに愛の告白かァ!?」

「マダオは黙ってて下さい。
 まあ、あんまり飲み過ぎないでほしいなって思って」

「ふうん、わかったー」

 坂田さんはたいして興味なさそうに、グラスのビールをぐいっと飲み干した。




次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ