自分辞書

【ひ】 8件

【干(乾)涸びる (ひからびる)】
水分がすっかり抜けて,かさかさになる。乾き切る。生気や潤いがなくなって古くさくなる。


【引起 (ひきおこし)】
シソ科の多年草。山地に生え、高さ約1メートル。茎は四角柱、葉は広卵形で対生する。秋、淡紫色の唇形の小花が多数咲く。全草を乾燥したものを延命草といい、健胃薬とする。


【拉げる (ひしゃげる)】
押されてつぶれる。ぺしゃんこになる。ひしげる。


【畢竟 (ひっきょう)】
さまざまな経緯があっても最後に到達するところは。つまるところ。結局。


【人となり・為人 (ひととなり)】
生まれつきの性質。生来の人柄。


【鄙びる (ひなびる)】
いかにも田舎らしい感じがする。いなかびる。


【微に入り細を穿つ (びにいりさいをうがつ)】
非常に細かいところまでゆきとどく。微に入り細に入り。「―・った説明」


【天鵞絨 (びろーど)】
ビロード



[戻る]



©フォレストページ