Wants 1st 番外SS

□パロディシリーズ
7ページ/9ページ



『抗えないこと』

Side:セナ


 走る、走る、ただひたすらに。
 息が苦しくて、胸が焼けそうになって。
 こんな風に死に物狂いで走るのは、恐らく俺の人生では最初で最後になるだろう。

 うっすらと滲み出した汗が、これが夢ではないのだと思い知らせる。
 木々の向こう側に見えてきた、青い海。
 縺れそうになる足を叱咤しながら、俺は走り続けた。


***


 ――時代は、俺の存在をそう簡単には認めてくれなかった。

 漆黒の瞳を持った民族の中では、俺の容姿は異端でしかなく。
 蔑むような視線だけならまだしも、「他所者」とされた俺は、いつだって鬱憤の捌け口だったのだ。


『こんな小さな町は、君には窮屈過ぎるんだよ』


 そう言って、初めてありのままの俺を認めてくれた人がいた。


『ノボルは不思議だね。俺が気持ち悪いとは思わないの?』

『まさか。町の人は狭い世界の中で生きているから、セナのような美しさには免疫が無いだけなんだよ。だから戸惑った挙げ句に、間違った対応をしてしまっているんだ』

『……』

『本当だよ。少し時代が違えば、きっと君はとても愛された』


 小さな田舎町に派遣された博識の青年は、ノボルといった。
 歳は俺と一つしか違わないのだけれど、とても大人びていて。
 品の良い眼鏡や上等な洋服が、とても似合う人だった。

 学識に乏しい町人の為にやってきた、学者グループに所属する一人である彼は、教師の卵であるらしい。
 この時代に学があることもそうだが、教師だなんて夢の職業だ。

 町人の噂話で、彼は大変なお金持ちの一族だということも聞いた。
 彼の滞在期間中に、どうにか心を動かそうと躍起になっていた美しい娘も、一人や二人ではない。


 そんな彼を俺は遠目に見ていたけれど、運命とは不思議なもので。
 彼は身を潜めるようにして生活していた俺をわざわざ見付けだし、交流したがった。

 ある時は、灯の弱い町外れで。
 ある時は、美しい夕暮れの見える高台で。
 ある時は、静かに波打つ海岸沿いで……
 色々な言葉を交わした俺たちは、ゆっくりと距離を縮めていったのだ。


『綺麗な君が、とても好きだよ』


 そう告げてくれたノボルは、酷く甘く優しい顔をしていたのに、それでいて胸が痛くなるほどに切ない声音だった。
 まだ考えの幼かった俺は――恋にも慣れない俺は簡単に舞い上がってしまって、そのことに気付くのに時間がかかってしまったけれど。

 男だとか女だとか、年上だとか年下だとか。
 瞳の色が深いとか、淡いとか……そんなことは関係なく、俺は彼を慕った。
 彼もまた、勿体無い程に俺に優しくしてくれた。

 けれど、日に日に深く交わっていく心とは裏腹に、ノボルはどこか一線を引いているような部分もあって。
 だから、昨日……初めてキスをした夜は、涙が出る程嬉しかったのに。

 本当に、嬉しかったのに。


「ノボル……!」


 走り過ぎて震えた膝ごと、俺は砂浜に崩れ落ちた。
 白んだ空の下、港からは船が一隻消えている。


「ノボル……っ」


 さらりとした砂の上に、ぽたぽたと涙が落ちた。
 さようならなんて、勿論俺だって言いたくないけれど。
 だからって、こんな……こんな、突然。


『町を出て、自分らしく生きて下さい。君の幸せを、誰よりも願っています』


 町外れで、孤独に暮らす俺の家の扉向こうで、早朝に物音がした気がした。

 前日の疲れで夢現だった俺が、何とか覚醒して起き出したのは、それからかなりの時間が経ってからのこと。
 扉を開けると、足元には綺麗な封筒があり、大ぶりの石が重しにしてあった。

 胸騒ぎを覚えながら、中身を確認すると。
 そこには愛しい人からの言葉と、町を出てしばらく職に就かなくとも、十分余るであろう額のお金の束が。


『セナが好きだったよ。本当に、ごめんね』


 手紙を読み進めるにつれ、指先が震えて、息が止まりそうになる。


『俺は婚約が決まったので、予定より早く町を出ることになりました』


 見慣れた景色が滲んで、灰色になっていく気がした。


『ずるくて、ごめん。だけど、セナの顔を見ながら言えなかった』


 よくよく考えれば、容易にわかったことだ。
 由緒正しい家に育ち、結婚適齢期とも言える彼に、そういった意味での自由が無いことくらい。

 好きだと思う気持ちが、そのまま一緒にいられるという理由にならないことくらい。


『ありがとう。君に出逢えて、幸せだったよ』


 脳裏に浮かぶのは、優しく美しかった彼の微笑み。
 ものを教えてくれる時の穏やかな声、綺麗な横顔。
 「セナは幸せになれるよ」と、確信を持って見つめてくれた瞳。


「……違うよ、ノボル」


 ノボルの言葉は、行動は、すべてが愛しく嬉しくて。
 その一つ一つの思い出が、まるでそれぞれに輝いているようで――

 だけどそれは、いつだって隣にノボルがいてくれたからだ。


「さよなら、なんて……!」


 徐々に昇ってきた陽の光が、海面に無数の光を生み出している。
 水平線は真っ直ぐに伸びていて、愛しい人を乗せた船の姿は、もうどこにも見当たらなかった。


「さよなら……なんて」


 彼のいない世界で、俺が俺らしく生きていけるのだろうか。
 この狭い世界を出れば、新しい幸せが見付かるのだろうか。

 そんな事は、到底想像が付かないけれど。


「ノボル……」


 せめて彼が願ってくれたことは、叶えてあげたい。
 ――町を出て、俺は新たに歩み出す他無いのだ。

 ……だけど、それにはもう少し時間が必要で。
 俺は砂に埋もれた指先に視線を落としたまま、ひたすら嗚咽を漏らした。


 愛する人は、もういない。

 他に、どんな幸せもいらないから。
 俺は、貴方にそばにいて欲しかったんだ――


fin.
***

唯一の和風……のつもりでした。
この後セナが町を出て、再び運命の悪戯でノボルと再会出来たらいいなと思いつつ。

2012.9.21

次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ