デッキ置き場

□『ネフロライダー』
1ページ/1ページ

2009年9月の制限のもとに作られています

下級 16
ゾンマス×3
ピラタ×3
ゴブゾン×2
キャリア×2
見習い×2
導き手×1
執念×1
死霊×1
カエル×1

上級 8
ロード×1
ネフティス×1
ゴーズ×1
ダムド×2
ライダー×3

魔法 15
収縮×3
生者の書×3
おろか×2
生還の宝札×2
ライボル×1
サイク×1
大嵐×1
蘇生×1
貪欲×1

罠 4
和睦×2
死デッキ×1
激流葬×1

計43枚

EXデッキ 15
ナチュル×2
ブリュ×2
ゴヨウ×3
ウルベルム×1
ボンバー×2
ブラックローズ×1
スタダ×2
ギガンテック×1
ミスト×1


懐かしきネフロにライダーを混ぜて、尚且つシンクロを狙う欲張りなデッキ。

アンデ構築にしましたが、ガチではないのであしからず。

ガチアンデは別でアップしますので、これはあくまでライダーデッキとして見てください。

基本的にストラクチャーを買えば殆どのカードが揃います。

メズキや埋葬等が入っていないので比較的に楽に組める筈です。

シンクロの大量展開を狙ってもいいですが、宝札とゾンマスを組み合わせて大量展開した後のライダーは強力です。

ライダーの効果で墓地に落ちたゴヨウやブリュも持ってこれます。

カエルやゴーズは宝札が入って一見アンチシナジーに見えますが、常に宝札が張ってある状況では無いので、なんら問題ありません。

後は除去罠を多く積まずにダムドで対処してその後でまたライダーを(笑)

地味ですが、決まればかなりやらしい動きをします。

あと、ネフティスやロードは収縮なんかで守ってあげて下さい。

死霊復活させて執拗にハンデスを狙うのもありです。

回し方は一度覚えれば結構簡単なので、後は状況によって判断して使い分ければ問題ありません。
 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ