短編

□誠の村
1ページ/1ページ


12月24日。


ジングルベル、ジングルベル。


クリスマス。



今日は、クリスマスのお話をしましょう。





+誠の村+





昔々の12月24日のことです。


雪山の奥に小さな村がありました。


そこには、一匹だけ、顔は白ヒゲを生やしたお爺さんで体がトナカイという、


不思議な動物が住んでいました。


名前は、サンタクロース。


でも、村の人たちからは、誠ちゃんと呼ばれていました。



誠ちゃんはその姿のせいか、とても人気者でした。


村の公園に行くと、いつも子供たちと遊んでいます。


「あっ、こっち来んなアル。誠ちゃん」


「そうでさァ、向こう行けィ!」


「イテッ。…ヤロォ、待てガキ!」


「誠ちゃんが来たアル、逃げるネ」


時には、豆まき。


時には、鬼ごっこ。


誠ちゃんは、子供たちといろいろな遊びをしていました。



「あァ…やっちゃったよォ」


「気にすんな、誠ちゃん。やっちゃたもんはしょうがない」


誠ちゃんは、大人にも人気でした。


「同情はしてやるぜ、誠ちゃん」


「やっちゃったよォ…」


子供たちと遊び終わったら、いつもの店で休憩。


断ち切れない腐れ縁の友と一緒に、お酒を飲みます。




でも今日は、いつもとメンバーが違いました。


いつの間にか隣に、長髪を生やした雪だるまがいました。


「誠ちゃん。俺と一緒に村を出て、いいアルバイトをしないか?」


「あァ?」


「ちょっと!そこの長髪の雪だるまっ。なにかってな事言ってんだ」


「だまれ、ゴリラ。誠ちゃんは人気者であることに疲れたんだ。そろそろ転職してもいいだろ」


「うるさいうるさい。誠ちゃんは村のなんですぅ。


村の安全係係長の命令で、誠ちゃんをかってに連れ出す事を禁止する」


「なっ、卑怯な……ならば、誠ちゃん。これを見ろ」


雪だるまは、一枚の紙切れを見せました。


そこには大きな赤い字で、こう書かれていました。


『12月24日の夜。子供たちに夢を与えませんか――?』


「12月24日の夜、つまり、今日の夜。俺と共に夢を与えに行かないか?」


「……あァ、どーすっかなァ」


「誠ちゃん!」


そして誠ちゃんは決めました。



その夜。


村の外に、赤い帽子をかぶり赤いコート着た、誠ちゃんの姿がありました。


「では行くとしよう」


「あァ…やっちゃったよォ」


「いやまだなにもやってない…今からだ」


「………」


雪だるまは器用に誠ちゃんの背に座ると、予め用意してあった白い袋を片手に持ち、言いました。


「進め、サンタクロース」


そして二つの影は空を駆け、雪山の向こうに消えてしまったとさ。




12月24日の夜。


よーく耳を澄ましていると、聞こえてくるはずです。


子供たちに夢を与えにくる、


誠ちゃん――サンタクロースの声が。




――やっちゃったよォ……。






・・・・・・・・・・

おまけ


銀「はーい。以上、3zからの出し物でしたァ。拍手拍手」

新「で。結局、なんの話だったんですか?てか、僕出てないし…」

銀「まァようするにだな。サンタさん誕生秘話ってとこだ」

神「嫌アル、こんなサンタ。いじめられてたネ」

銀「いじめてたのはテメーだろォ」

近「いいじゃねェか。実際、サンタなんて見たやついねェんだ。ホントはいじめられてたかもよ」

土「そういうことだ。…って、なんで俺まで出ねェといけねェんだ」

沖「土方さん、なかなか役に馴染んでやしたぜィ」

土「だまれ」

桂「にしても、一体誰がこんなしょうもない劇のシナリオ書いたんだ?」

銀「知るか。机の上に手紙つきで置いてあったんだよ。きったねェ字で『やって下さい』って」

神「いい迷惑ネ」

土「だな」

沖「土方さん、なかなか役に馴染んでやしたぜィ」

土「だまれ」

マ「あのー……」

銀「どーしたァ、マダオ」

マ「それ書いたの、俺」



(強制)終

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ