ss<drrr,nuramago >

□きみがいてよかった
1ページ/1ページ






その日も家の中は静かだった。
かぁさんやほかの誰かがちゃんといるはずなのに、誰もいないみたいだった。
父さんがいなくて、おじぃちゃんやまわりの妖怪たちが『でいり』というのに出てるだけでこんなにも静かなんだ。


家の沈んだ空気とは反対にからっと晴れた空の下、僕と雪女は桜の木を見上げていた。
その木の枝によく父さんが座っていた。


「ねぇ、雪女は暑いと融けて消えちゃうって本当?」

「…ええ、本当です。でも今は涼もうと思えば何とかできますから、すべて融けてしまうことはないですよ。」

雪女は少し腫れた目でぎこちなく微笑んだ。

「外側からの熱ではなく、内側から熱で融けてしまう者もいると聞いたことがあります。」

「?」

「恋焦がれて、相手を想うその熱が自身の内からその身を融かしてしまうんです。」

―っ。

思わず雪女の手をとった。

「いなくならないよね、雪女は消えたりしないよね。」

「そんな顔をなさらないでください。」

雪女こそどうしてそんな顔をするの?そのときの僕にはわからなっかったけど、寂しそうなそれでいて誇らしげな顔をしていたと思う。

先ほどまで僕たちを照らしていた太陽が雲に隠れ、色が失われていく。
胸の奥が震えていく。


「ずっと一緒にいてよ。」


「リクオ様が望むなら、私はずっと傍にいます。」


ぽつりぽつりと地面にしみができていく。次第に雨足が強まり、胸の震えも上へ上へと強まっていく。


「よくがんばりましたね。」


父さんが死んで五日経ったこの日、ぼくははじめて泣いた。



―――――――――


あの時君がいった『誰かに想い焦がれて自身が熱くなる』って意味が理解できていなかった。


でも今ならわかる。君に恋した今なら。
本当に熱くなるんだね。想えば想うほどじりじりと内側が焼けるような痛みがあるんだね。


振り向いてほしいのに、その願いが叶うことが不安でしかたがない。
もしこの熱で君が消えてしまったらと。


僕以外のだれかに恋焦がれて消えるよりも、僕を想って消えてしまえばいいのに



[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ